2019年7月28日(日)
第2回公開オンライン診療研究会
オンライン診療の明日を鮮明に描き、現場から制度設計を提案するために
2019年7月28日(日)午前・午後、東京大学・伊藤謝恩ホールを会場に、第2回公開オンライン診療研究会が開かれ、200名を越す参加者が終日、オンライン診療の明日について語り合いました。ご参加の皆様、ありがとうございました。
また、この日、日本オンライン診療研究会役員会は、来春の診療報酬改定に向けて「令和2年度診療報酬改定におけるオンライン診療に取り扱いに関する提案」を発しました。(当HP内に全文を掲載しています。)
下に、当日の写真と共にご登壇の先生方をご紹介します。
また、今回は、遠隔登壇として、インドおよびデンマークの演者と会場をテレビ電話(正確にはビジネス対応型のビデオチャットで、会場と双方向でのリアルタイム画像・音声ならびにスライド上映を閲覧できるシステム) でつなぎ、医療IT先進国の制度や実情について発信してもらい、会場からの質疑への応答も行う企画を実施しました。
遠隔登壇は、これからの研究会や学会での講演のトレンドになるのではないかと考えます。私たちの会がその先駆であったら嬉しいと思います。
第2回公開研究会の開催に当たりまして、ご後援くださいました公益社団法人日本医師会様、公益社団法人東京都医師会様にこの場をお借りして厚く御礼を申し上げます。
また、研究会開催にご協賛くださいました株式会社メドレー様、株式会社MICIN様、エンブレース株式会社様、株式会社シェアメディカル様に、心より御礼を申し上げます。
今後は、本年10月20日(日)午前に第3回ミニ勉強会(会場:御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターRoom A)、12月8日(日)午前・午後に第3回公開オンライン診療研究会(会場未定)を予定しています。内容が決まり次第ご案内申し上げますので、何卒ご参加ください。
2019年8月9日
日本オンライン診療研究会 役員一同
開会 黒木春郎
日本オンライン診療研究会会長
外房こどもクリニック
第1部オンライン診療の臨床現場での活用事例
大林克巳
日本オンライン診療研究会監事
大林クリニック 脳神経外科・内科
東島由一郎 様
とうじま内科・外科クリニック
消化器外科・内科
宮崎雅樹 様
みやざきRCクリニック
呼吸器内科・アレルギー科
吉中晋 様
吉中歯科医院 歯科・在宅歯科
座長 舟串直子
日本オンライン診療研究会事務局長
ふなくし皮膚科クリニック
質疑応答
質疑応答
会場風景
第2部 オンライン診療実証事業に関する報告
「オンライン診療による糖尿病管理と産業医支援」
中島英太郎 様
中部ろうさい病院
糖尿病センター・糖尿病内分泌内科部長
「つくば市での外来・在宅オンライン診療調査報告」
萱橋理宏 様
NPO法人遠隔医療推進ネットワーク理事長
「福岡市における在宅オンライン診療実証実験報告」
庄司哲也 様
福岡市医師会常任理事・貝塚病院理事長
座長 田村 秀子
日本オンライン診療研究会監事
田村秀子婦人科医院
山下 巌
日本オンライン診療研究会副会長
医療法人社団法山会山下診療所
指定発言
「オンライン服薬指導の経験」
鈴木奈々絵 様
株式会社アインホールディングス経営企画室次長
「電子処方箋実証実験報告」
加藤孝明 様
株式会社メドレー事業連携推進室
「オンライン服薬指導・電子処方箋の現状」
安川孝志 様
厚生労働省医薬生活衛生局総務課薬事企画官
質疑応答
会場風景
会場風景
第3部 海外でのtelemedicineの実情
「アメリカ遠隔医療学会の動静とオンライン診療の現状」
岸本泰士郎 様
慶應義塾大学医学部精神科
「インドにおけるオンライン診療の進展と課題」
段原亮治 様
DocsApp社
「全国土が医療オンラインでつながり、個別医療が実現されている国、デンマーク」
Birthe Dinesen 様
Professor, PhD & Head of Laboratory for Welfare Technologies -Telehealth & Telerehabilitation,Aalborg University, Denmark
通訳 飯田留美 様
デンマーク大使館
座長 黒木春郎
質疑応答
会場風景
第4部 シンポジウム 日本のオンライン診療の展望
「現場と制度に乖離はあるか?オンライン診療はどこを目指すか?~医師の立場・患者の立場・医師会の立場・国の立場」
目々澤肇 様
東京都医師会理事
飯村由香理 様
総務省 情報流通行政局
情報流通高度化推進室長
長岡健 様
法政大学教授 (患者の立場から)
大倉政宏 様
東京大学ITヘルスケア社会連携講座
今村聡 様
日本医師会副会長
郡隆之 様
日本遠隔医療学会
第25回国際遠隔医療学会大会長
利根中央病院
座長 山下巌・黒木春郎
日本オンライン診療研究会副会長・会長
会場風景
会場風景
ご協賛企業様の展示ブース風景